Monthly Archives: 2月 2014

日本橋三越搬入

日本橋三越搬入

19日(水)から始まる日本橋三越での
スペインフェアに向けて
アイレ店長のあやさんと2人で
搬入に行って参りました。
3時間かけて陳列。
今回は今までアイレにはなかった
新たなスペイングッズもございます。
ぜひぜひ足をお運び下さいませ〜(*^^*)

20140218-184721.jpg

20140218-184735.jpg

20140218-184745.jpg

20140218-184758.jpg

20140219-031957.jpg

20140219-032011.jpg

20140219-032028.jpg

日本橋三越に出展いたします!

日本橋三越に出展いたします!

2月19日(水)〜24(月)まで

日本橋三越本店 本館7F催物会場において行われる

「三越スペインフェア」に出展いたします!

今回のフェアは日本スペイン交流400周年を

記念して行われるものです。

 

1613(慶長18)年に仙台藩主伊達政宗が

支倉常長を大使としてスペインとローマに

慶長遣欧使節団を派遣。

長い航海に伴う数々の苦難を乗り越え

スペインに到着した使節団は

1614年、ついに国王フェリペ3世に謁見。

そこから日本とスペインの交流の歴史は始まりました。

 

昨年から文化界、料理界などで

幅広くイベントが企画されており

「日本で唯一スペインブランドを

広く扱うセレクトショップ」として

アイレも色々なイベントに

お声掛けいただいております。

今回はスペイン王室御用達の

皮革ブランドとしても著名な

「ロエベ」も出展!

創業165年を超える歴史と伝統を紹介する

アーカイブ展を開催するそうです。

また、スペイン南東部の都市バレンシアの

ラグジュアリー・ポーセリンアートブランド

「リヤドロ」も大型の特別作品など

多数の商品が展示される予定です。

 

アイレは今回は皮革製品や

土製の可愛いフラメンコ人形などを

販売させていただきます。

ぜひぜひお遊びにお越し下さいませ。

 

 

20140217-175343.jpg

スペイン人の観光客

スペイン人の観光客

今日の表参道はお日様は出ていますが

雪がまだ路上に残り、冷たい風が吹いています。

そんな中、ちらほらお散歩する方たちの姿も。

仕事をしながらふと外を見ると

アイレ店舗前のスペイン国旗と

記念撮影する方を発見!

思わずドアを開けて声をかけました。

 

彼の名前はセルヒオ。

初めての日本観光で2週間滞在して明日帰国とのこと。

「偶然散歩中にスペイン国旗があったからびっくりしたよ!

それで、記念撮影してたんだ。」と嬉しそうに話す彼は

スペイン北部バスク地方のサン・セバスチャン在住だそう。

 

サン・セバスチャンはフランス国境に近い

ビスケー湾に面した風光明媚な港町。

豊富な海の幸やピレネーの山の幸など

食材に恵まれた美食の町としても有名です。

中でもバゲットの薄切りの上に具材を乗せた

おつまみ”ピンチョス”が人気。

また、サッカーファンならご存知のリーガ・エスパニョーラ

レアル・ソシエダのホームでもあります。

そして、50年以上にわたって開催されている

ドノスティア=サン・セバスチャン国際映画祭でも知られ

2016年の欧州文化首都として選定される

文化都市としての一面も持ちます。

 

実はサン・セバスチャンに行ってバル巡りをするのが

私の最近の憧れ。

今年こそ実現したいなぁと思った素敵な出会いでした。

 

20140216-141102.jpg

美女2人ご来店

美女2人ご来店

今日は仲良しのひろみちゃんとさやちゃんがご来店!

お二人はkokoshi-cafe(ココシカフェ)という

ネットショップを運営する起業家です。

http://kokoshi-cafe.com/

 

アジアン・ビューティのさやちゃんと

ふんわり癒し系ガールのひろみちゃん♬

自分たちがみつけた日本人の若い作家さんの

器やアクセサリーを取り扱うサイトは

二人の温かいお人柄を彷彿とさせるような

ほんわかぬくもりのある

柔らかいテイストの商品であふれています。

 

今日はアイレ店長のあやさんも交えて

表参道のブラッスリー ル・コンテで

情報交換ランチ♬

 

「全国にサイトのファンの輪が広がるよう

お互いに刺激し合って頑張って行こうね!」

と励まし合う素敵な時間でした♡

http://tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13138940/

20140212-194207.jpg

スペインワイン仲間ご来店

スペインワイン仲間ご来店

今日はワインに造詣の深いワイン仲間

上村さんがご来店下さいました。

青山の老舗ワインスクール

アカデミー・デュ・ヴァンにて開催される

スペインの有名なワイナリー

トーレス社の会に参加なさる前

スペイン気分を盛り上げるために

お立ち寄り下さったそう!

 

この会はトーレス社の4代目社長の講演を聞きながら

トーレス社の6アイテムをテイスティングするという

スペインワインファン垂涎ものの企画。

本当はもちろん私も参加したかった。。。

でもアイレの店番がいなくなっちゃうので断念(涙)

ミゲル社長に会えるチャンスだったのに残念。

 

バルセロナ近郊のビラフランカ・デル・ペネデスで

1870年に創業されたトーレス社は

英国の専門誌において

2011年と2012年の2年連続で

「ヨーロッパで最も賞賛されるワインブランド」

に選出されている実力のあるブランドです。

私は中でも「Salmos(サルモス)」がお気に入り。

ガルナッチャ、シラー、カリニャンのブレンドで

果実味豊かで、ぎゅっと力強い感じが魅力。

先日久しぶりに飲む機会に恵まれましたが

エレガントさも感じる素敵なワインでした♡

 

今日の会はきっとスペイン好きが集まっているはず!

終わったらスペインワイン好きのみなさまが

アイレにいらして下さるといいのにな〜♬

 

20140211-155117.jpg