
第5回 サラ・デ・アイレ 開催♬
レクチャーテーマは「オリーブオイルテイスティング」!
バレンシア在住の田川敬子先生をお迎えして
オリーブオイルの基礎知識を学びました。
実はオリーブオイル生産量はスペインが第1位なのに
イタリアに輸出して瓶詰めされると
イタリア製になるという現実や
樹齢1800年のオリーブの樹から
未だに実がとれるという話などに皆様ビックリ。
3種類のオイル比較テイスティングの時間は真剣です。
嗅覚はあまり普段気にすることはありませんが
実は鼻の果たす役割って偉大だとわかりました。
チョコレートはオリーブオイルととても合うんです!
オーナーが担当するお料理は
フィデウワとトルティージャ(スペイン風オムレツ)
スペイン産鱈の卵のカラスミとチーズや
ドライフルーツの盛り合わせプレート。
そしてピンチョス3種類とサラダです。
カニかまぼこ・オクラ・チーズをハムでくるりと巻いて
ブラックオリーブを乗せたアイレ・オリジナル・ピンチョが
好評で嬉しい(*^◯^*)
これはピンチョの王道「ヒルダ」のアレンジバージョン
フィデウアの後ろに見えるのが
タラのカラスミとチーズのプレート
敬子先生のお土産♡
クリスマスに食べるお菓子です♪
ワインはペネデスのカバと
プリオラートの赤をお楽しみいただきました。
田川敬子先生とオーナー
今回の参加者はスペインに住んでいらした方や
スペインに所縁のある方も多く
現地情報が盛りだくさんでおしゃべりタイムも有意義。
また、ホームページの愛読者の方が
初めてアイレにいらして下さったりと
素敵な輪の広がりを感じました。
来年は1月31日(日) 11:00〜開催予定。
テーマは「バスク」♬ 初めての日曜日開催。
普段いらっしゃらない方のご応募お待ちしております!