Category Archives: ご来店のお客様

第7回 SALA de AIRE♬ 2016年3月21日(月)

第7回 SALA de AIRE♬ 2016年3月21日(月)
第7回 SALA de AIRE♬ 2016年3月21日(月)

ポカポカ陽気の祝日、第7回サラ・デ・アイレを開催いたしました♬

第7回 サラ・デ・アイレ

第7回 サラ・デ・アイレ


今回のテーマはガリシア。タコのガリシア風、

ムール貝のビナグレタ、ソルサなど、ガリシア料理をメインに作りました。

定番のフィデウワにはムール貝を酒蒸しした出し汁を使用。

あり合わせで作った即席のピンチョも好評でした。

第7回 サラ・デ・アイレ

第7回 サラ・デ・アイレ

第7回 サラ・デ・アイレ

第7回 サラ・デ・アイレ

 

ワインはやはりガリシア地方リアス・バイーシャスのアルバリーニョで作った泡をご用意。

さっぱりとした口当たりがお料理にぴったりでした。

第7回 サラ・デ・アイレ

第7回 サラ・デ・アイレ


今回のお客様は3人。なんとお一人は

世界的にご活躍のチェリスト諸岡由美子さん!

夕方からテレビ番組の収録という

お忙しいスケジュールの合間を縫ってお越しいただき感激です。

常連のちえさんはスペイン好きのお友達をお連れくださって、とても嬉しかったです。

今回ご参加のお客様♡

今回ご参加のお客様♡


皆さまグランジャポン輸入のハチミツ紅茶をお買い上げ。

テ・コン・ミエルのファンが増えて何よりです(^_^)
由美子さんからサンティアゴ・デ・コンポステーラで演奏なさった時のお話を伺ったり、

私が留学時代親しくしていたガリシア人のスイートメイトと

よくケイマーダをした話などで盛り上がり、

あっという間の3時間。和気藹々と楽しいひとときでした。


ご参加下さったみなさま、どうもありがとうございました♡

炭焼きバル rio の河村亮さんご来店♬

炭焼きバル rio の河村亮さんご来店♬

今日は渋谷の「炭焼きバル rio」の河村亮くんが

今週8日(日)横浜の大桟橋で行われる

「スペイン祭 in Yokohama “Vamos!!”」

の前売り券を購入するため

AIRE(アイレ)にご来店下さいました♬

こちらのチケット、すでに前売り券がほぼ完売。

当日券を確保するため、本日までの販売で販売中止となるレア物です。

 

20140603-150821.jpg

 

河村くんとは昨年「rio」で行われた

ワイナリー和泉屋の新井治彦社長主催の

「炭焼き肉とスペインワインを楽しむ会」で知り合い

お互い肉好きというご縁で仲良くさせていただいています。

 

本日は愛妻にプレゼントを探しているとのこと。

優しいなぁ ♡

奥様、愛されていてお幸せですね♬

亮くんの希望に沿った商品をあや店長と一緒に

いくつかご提案させていただきました。

お選び下さったのはその名も

「amor(アモール)」(愛)というアクセサリー。

奥様が気に入って下さると嬉しいです。

スペイン人の観光客

スペイン人の観光客

今日の表参道はお日様は出ていますが

雪がまだ路上に残り、冷たい風が吹いています。

そんな中、ちらほらお散歩する方たちの姿も。

仕事をしながらふと外を見ると

アイレ店舗前のスペイン国旗と

記念撮影する方を発見!

思わずドアを開けて声をかけました。

 

彼の名前はセルヒオ。

初めての日本観光で2週間滞在して明日帰国とのこと。

「偶然散歩中にスペイン国旗があったからびっくりしたよ!

それで、記念撮影してたんだ。」と嬉しそうに話す彼は

スペイン北部バスク地方のサン・セバスチャン在住だそう。

 

サン・セバスチャンはフランス国境に近い

ビスケー湾に面した風光明媚な港町。

豊富な海の幸やピレネーの山の幸など

食材に恵まれた美食の町としても有名です。

中でもバゲットの薄切りの上に具材を乗せた

おつまみ”ピンチョス”が人気。

また、サッカーファンならご存知のリーガ・エスパニョーラ

レアル・ソシエダのホームでもあります。

そして、50年以上にわたって開催されている

ドノスティア=サン・セバスチャン国際映画祭でも知られ

2016年の欧州文化首都として選定される

文化都市としての一面も持ちます。

 

実はサン・セバスチャンに行ってバル巡りをするのが

私の最近の憧れ。

今年こそ実現したいなぁと思った素敵な出会いでした。

 

20140216-141102.jpg

美女2人ご来店

美女2人ご来店

今日は仲良しのひろみちゃんとさやちゃんがご来店!

お二人はkokoshi-cafe(ココシカフェ)という

ネットショップを運営する起業家です。

http://kokoshi-cafe.com/

 

アジアン・ビューティのさやちゃんと

ふんわり癒し系ガールのひろみちゃん♬

自分たちがみつけた日本人の若い作家さんの

器やアクセサリーを取り扱うサイトは

二人の温かいお人柄を彷彿とさせるような

ほんわかぬくもりのある

柔らかいテイストの商品であふれています。

 

今日はアイレ店長のあやさんも交えて

表参道のブラッスリー ル・コンテで

情報交換ランチ♬

 

「全国にサイトのファンの輪が広がるよう

お互いに刺激し合って頑張って行こうね!」

と励まし合う素敵な時間でした♡

http://tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13138940/

20140212-194207.jpg

スペインワイン仲間ご来店

スペインワイン仲間ご来店

今日はワインに造詣の深いワイン仲間

上村さんがご来店下さいました。

青山の老舗ワインスクール

アカデミー・デュ・ヴァンにて開催される

スペインの有名なワイナリー

トーレス社の会に参加なさる前

スペイン気分を盛り上げるために

お立ち寄り下さったそう!

 

この会はトーレス社の4代目社長の講演を聞きながら

トーレス社の6アイテムをテイスティングするという

スペインワインファン垂涎ものの企画。

本当はもちろん私も参加したかった。。。

でもアイレの店番がいなくなっちゃうので断念(涙)

ミゲル社長に会えるチャンスだったのに残念。

 

バルセロナ近郊のビラフランカ・デル・ペネデスで

1870年に創業されたトーレス社は

英国の専門誌において

2011年と2012年の2年連続で

「ヨーロッパで最も賞賛されるワインブランド」

に選出されている実力のあるブランドです。

私は中でも「Salmos(サルモス)」がお気に入り。

ガルナッチャ、シラー、カリニャンのブレンドで

果実味豊かで、ぎゅっと力強い感じが魅力。

先日久しぶりに飲む機会に恵まれましたが

エレガントさも感じる素敵なワインでした♡

 

今日の会はきっとスペイン好きが集まっているはず!

終わったらスペインワイン好きのみなさまが

アイレにいらして下さるといいのにな〜♬

 

20140211-155117.jpg