Category Archives: 和服

沖縄の紅型

沖縄の紅型

AIRE(アイレ)の新しい可能性を模索しに

沖縄に出張してまいりました。

エメラルドグリーンの海

透明な水と空気

ふわんふわんの雲

ブーゲンビリアやアマリリスの色鮮やかさ

南の島っていいですね♬

素敵な出逢いにも恵まれ有意義な時間でした。

 

そんなこんなで着物デーの本日、日曜日

沖縄の紅型(びんがた)の帯をチョイス。

着物はぐっとシックに紺色の大島紬合わせました。

この大島紬、実は八掛が紅色。

25年前に誂えてくれた祖母の粋なセンスを感じます。

 

20140413-173811.jpg

 

帯揚げは沖縄の明るい太陽をイメージして

ビタミンカラーの橙色をセレクト。

帯締めの五色のラインが楽しい雰囲気を演出♬

根付けと指輪は大島紬の紺色に合わせて

私の誕生石でもあるサファイアのブルーで統一しました。

 

20140413-174015.jpg

 

今日は髪型のセットも意外と上手にできて大満足。

 

20140413-175821.jpg

 

 

かんざしは沖縄の海のイメージで珊瑚に。

赤がポイントとして効いているかしら?

 

20140413-175957.jpg

 

 

沖縄でもスペインの輪が広がることを願いつつ・・・

ちなみにこちらはBarcelonaブランド

DESIGUAL(デスイグアル)の新作ワンピース!

ふわふわのシフォンが体型をカバー♬

胸元のスパンコールが華やかです。

価格は18000円(税抜き)

ぜひAIRE(アイレ)に見にいらしてくださいね♡

20140413-180016.jpg

桜色の装い

桜色の装い

スペインからの輸入品を取り扱う AIRE(アイレ)には、表参道ヒルズのすぐ裏手という場所柄もあり 外国のお客様も多くご来店なさいます。 旅行中偶然国旗を見つけて扉を開けて下さる方も多く せっかくなので大和撫子を見ていただくのも 日本の思い出の一つになるのではないかと考え 今年は毎週日曜日を着物デーにしています。   今日のテーマはずばり「お花見」! お気に入りのピンクの紅花紬をセレクト。 帯は雪輪の中に桜の模様が描かれているのがポイントです。 残念ながら雨模様なのでお気に入りの唐傘がお供です。   20140406-170120.jpg     これは京都の八坂神社前の老舗傘屋さんで求めたもの。 華やかな紅の色味とお花の模様がキュートで一目惚れ♡ 実はこの傘をさしたくて雨の日に敢えて和服を着てしまう私♬   20140406-170155.jpg   今日のオシャレポイントは母が作ってくれた帯留め。 お花に蝶蝶の図柄が春らしさを演出してくれます。 はんなりした色味もお気に入りで やはり柔らかな桃色の三分紐を合わせました。 根付けも蝶々。 ふんわりした色が母の帯留めとまるでお揃いみたい。 お扇子は黒漆に螺鈿の桜の花模様。 シックな中にも可愛らしさが漂うお気に入りです。     20140406-170228.jpg     毎週コーディネートに頭を悩ませています。 でも、スペインを愛する気持ちと同じくらい 日本の伝統文化をもっと海外の方に そして日本の方にも伝えていきたいという熱い思いがあります。 これからも両国の文化の架け橋になれるよう 楽しく和服ライフも楽しんでいこうと思います。